  | 
            株式会社 太陽
  
            〒104-0031 東京都中央区京橋 2-11-9 
            TEL: 03-5524-6066 | 
           
          
            
            
              
                
                  
                   
                   | 
                 
                
                    | 
                   | 
                  アンフォラ 紀元1~2世紀、東地中海沿岸、土器 高さ 75 cm
  アンフォラはギリシャ陶器の形のひとつで、ギリシャ語の名前の由来になった二つの把手と細い首が特徴の葡萄酒やオリーブオイルを入れるための器でした。 材質の多くは土器や陶器ですが、金属製のアンフォラも知られています。 大きさはさまざまですが、大型で胴体の先端が尖ったものは貯蔵や交易に使われ把手に工場や役所の印が押されたものが多くみられます。 地中海は交易の盛んな地域で、以前フェニキア人やギリシャ人が主の商船でしたが、ローマ時代には地中海は「我らが海」(ラテン語のMare Nostrum)と言われ、ローマ帝国が主導権を握りました。
 
                  
                   | 
                 
              
             
             | 
           
          
             | 
           
          
            | ←戻る | 
           
        
       
       |